
特割り開催中!!

30.000円以上ご注文の方に
特大2個入れ1箱プレゼント

【特売日プレゼント!】
百歳樹もろみ(3パック)プレゼント!(まとめ買い可能です)
☆ 各種イベント 感謝際 創業際に最適です。(献上品)
人気ランキング
宮内庁献上品
(特大)1ヶ入り
【高級】特大宮内庁御献上品
長崎バウムクーヘン8ヶ入
【高級】特大宮内庁御献上品
長崎バウムクーヘン4ヶ入
化粧箱入長崎バウムクーヘン
(特大)2ヶ入り(噂のW)
化粧箱入長崎バウムクーヘン
(大)3個入れ
お得な 『まとめ買い』
※結婚式(寿)引き出物 (朱色包装紙) ご法事(紺包装紙) 用途に最適商品です。
【高級】 特大・宮内庁化粧箱長崎バウムクーヘン1ヶ入り×100箱 139,990円(内税)
おしらせ
長崎バウムクーヘンは1週間前からの受注生産体制で行っています。受注後、新鮮な卵や材料を使って製造します。必要な分だけ生産していますので工場内に前日までの商品は、ご予約品を除いて残っておりません。
焼き菓子ゆえに製造日より数日経過しますと味が浸透してさらにおいしくなります。
(10月~4月 賞味期限3週間)
( 5月~9月 賞味期限2週間)
新商品!
味も製造方法も違います。
さらにおいしさパワーアップ!
3万円以上のご購入で 手提げ袋サービスになります。




☆ 内祝い ご法事 卒業 入学 入社祝い 百貨店の各催事 ご予約 ご好評受付中・・・
☆ ショッピングカートのご注文で 1000件まで可能です。
初めての方もご安心です。過去10万件以上(1回のご注文の限度額 500万迄)
☆ PC スマホ FAX 全て ご注文可能です。官公庁・学校 企業の方、大変ご好評です。
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)により、罹患された方々には心よりお見舞い申し上げます。
また、感染拡大の防止にご尽力されている 医療関係者をはじめとした多くの皆さまに
心から感謝申し上げます。弊社におきましても 感染拡大の早期収束を強く願っております。1日も早い ワクチン接種を お願い申し上げます
お歳暮 お彼岸 七五三 贈って喜ばれる品 NO.1 喜ぶ笑顔が 見たいなー
お荷物の集配および宅急便センターの詳細については ヤマトURLをご覧くださいませ。
http://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/chien/chien_hp.html


トーキョーヴァーム
高級主食

= 東京銘菓 =
南花畑にて 元祖バウムクーヘンの製法を研究した初代店主が より美味滋養のあるお菓子を東京に と考え 1973年につくりはじめたバウムクーヘンです。
東京下町の皆様に長く愛され 親しまれてきた 優しさあふれる味を ご贈答やお子様のおやつに ぜひご用命ください。≪味主≫
毎日行列ができる繁盛店のお菓子り

見た目はバームクーヘンでもそのやわらかさやしっとり加減は、むしろカステラ風。

★ やわらかバームクーヘン ★
ふんわりとやわらかい島田屋のバームクーヘンは、食事のかわりにもなるよう、材料の配分を変えてつくられています。 お買い上げから1ヶ月間ぐらいやわらかなまま食べられます。 オーブンなどで軽く焼いて頂くと、外はカリカリで香ばしく、中はふんわりやわらかい食感が味わえます。 また、生クリームやヨーグルトをかけても美味しくいただけます。
宮内庁献上品 ● 明治神宮菓子泰納品
日本の和菓子業界の頂点ともいえる大役の、初代を受け持つと言うことは、技術的に日本のトップクラスであることはもちろん、和菓子業界全体からの主人の腕に対する信頼の証明であるとも言えます。

菊の紋章
天皇家は十六花弁の八重桜、皇室は十四花弁の裏菊と制定。
菊の紋章は宮内庁献上品のみ箱に貼られています。
◆島田屋製菓(有) 足立区 <煎餅等菓子類>
島田四郎 (永眠しました)
代表取締役 島田 光子
工場長 生井
東京都足立区の島田屋製菓の「バウムクーヘンもろみ」。社長が子供の頃、自宅で醤油造りが行われていて、もろみの風味が忘れられず、もろみ味のバウムクーヘンが開発された。
もろみの量が少ないと香りが立たず、その微妙なバランスにこだわる。バウムクーヘン一筋38年。日々の研鑽が和と洋の融合を見事に演出。

(享年82歳)

内祝い 結婚式 ご法事に最適 菊の紋章入り
宮内庁献上品 最高級バームクーヘン(特大1ヶ入)

宮内庁献上品 最高級バームクーヘン(特大2ヶ入り 噂のW)

新商品! 味も製造方法も違います。さらにおいしさパワーアップ!
おいしさ◎ 百歳樹クーヘン(310g)
島田屋社長が長年研究した、待望の新商品”百歳樹クーヘン”。
現在のバウムクーヘンより、数段おいしいと評判です。自信を持ってお薦めします。

当サイトに掲載されているあらゆる内容の無許可転載・転用を禁止します。著作権は (株)デフィ にあります。
すべての内容は日本の著作権法及び国際条約によって保護を受けています。